ヨガのレッスンの前は、できるだけ生徒さんとお話をするようにしています。
この1週間にあったこととか、体調の絡むことがメインですがね。
それでね!
生理の時、経血の量が多いことが悩みだったFさん。
私も昔、経血量が多かったので、他人事と思えず、
おまたぢからのお話や、オーガニックコットンのナプキンの話を
よくしていたのですが。
なんと、今回の生理はいつもより量が少なかったそうなのです。
ただ、「トイレで出せる」ということと「リズムが整えば夜は経血が出ない」ということを
知っただけで!
特に体操をしたとか、ナプキンも変えたいけど「在庫がなくなってから~」と、
それほど気合いが入っていたわけでもなく、
・なるべくこまめにナプキンを交換すること、
・トイレで出してみること、
・夜は出ないと暗示をかけた
それだけらしいです。笑
たったこれだけでこの変化。
「いつも漏れる心配してるんですけど、大丈夫でした~!楽~!」
すばらしい~!
今あるナプキンの在庫がはけたら、ナプキン変えてみてほしいなぁ♪
垂れ流すことが当たり前だと思っていたから、
トイレで出せることなんて知らなかったし、
「多い日も夜でも安心♪」とかいう商品があるんだから、
夜は大きいナプキンのお世話になるものだと思っていたもの。
初回のカウンセリングで月経についてお聞きしていたので、
ヨガは生理不順、経血異常とかかわりのある「肝経」「胆経」への刺激を
入れる経絡ヨガを続けています。
月経過多、月経不順、PMSでお悩みの方は「肝経」「胆経」にアプローチするヨガはお勧めです。
無理せず規則正しい生活と、トイレで出すものだと認識すること。
こまめに(経血が少しでもついたら)ナプキンを替えること。
後は、夜は出ないという暗示です。笑
おススメのオーガニックコットンナプキンはこちらです。
(リンクはiHerbの販売ページに飛びます。価格は為替相場によって変わります。
円高気味の今は安いです!)


初心者におススメな、個包装です!笑
羽根もついていて、わりと薄めでそれほど違和感なく使えると思います。
日本の便利なナプキンのようにテープがぺローンとはがれないところが
多少イラつきます。
私は2日目だけお世話になってます。


ふかふか♡
あったかいです。
が、個包装じゃないので、最初はビックリします。。さすがアメリカ。
持ち歩くにはデカすぎるのでおうちで使うのがよろしいかと。
今は私は使ってません。(量が減ったので)
切り替え始めの方にはふかふかしておススメです。

パンティライナーですが、2日目以外はこれで乗り切れます!
トイレでしっかり出せる人は、生理期間中を通してこれだけで乗り切れるらしいです。
ゆるく、そのへんを目指したいと思います。
《募集中のレッスン&イベント》
●3月13日(日)アクロヨガ練習会 @ 大垣 13:00~17:00@三城地区センター(大垣)
●3月27日(日)クリスタルボウル×陰ヨガ 10:00~11:30 @ヒーリングサロン・トンポー(輪之内町)
ご予約はこちらまたはinfo@yogaspacekuu.comまで
岐阜・大垣 ヨガ・ボディケア Yoga & Healing Space Kuu
ご予約、お問い合わせはこちら
または