自由にわたしらしく生きるために今できること
今年最初の記事はまたしても宇宙っぽいネタから。 「りさ流生き方の極意」りさちゃんのように生きたいという変人のための講座をやってみようと思って開催したというこの会に、ヨガの生徒さんたちと一緒に行ってきました。りさちゃんて誰…
今年最初の記事はまたしても宇宙っぽいネタから。 「りさ流生き方の極意」りさちゃんのように生きたいという変人のための講座をやってみようと思って開催したというこの会に、ヨガの生徒さんたちと一緒に行ってきました。りさちゃんて誰…
先日、SUPヨガの予定だったのですが、週末の雨で木曽川が増水して流れも早かったので残念ながら中止となりました。。。 そんなわけで、一緒に予約をしていた、ヨガ仲間のなおちゃんとランチしてきました。 なおちゃんとは同じヨガス…
今月はなんとなく(個人的に胆経が不調なので…)ということもあり、トリコーナアーサナ強化月間としてます。 トリコーナアーサナ。三角のポーズっていったら、ヨガをよく知らない人でもいたことあるんじゃないかと思います。 三角のポ…
ついこの前も書きましたが、今朝もまたニュースで取り上げられていたのでまた書きますよ このニュースにも出てくる先生は、ヨガインストラクターにアンケートを取ったそうで、 自分のレッスンで怪我人を出したことのある人というのが、…
先日のヨガサークルのレッスンの時間と、フィギュアスケート男子シングルショートプログラムの羽生くんの出番が被っていて、会場に着いたら、みんなテレビに釘付け。笑 「今日は、羽生くんの応援をしてからヨガしましょう!」と言われ、…
長期休みは生活のリズムが崩れるので、とっとと通常モードに戻していただきたいんですよね。 わたしはいつも同じですが、子どもらが。 目下、部活ストライキ中の息子は、自由に過ごしているのでほっとくと昼過ぎまで寝ています。 若い…