
自粛要請解除でヨガクラスも再開です
久しぶりの方たちの元気そうな顔が見れて、楽しかったです。
この2,3か月の間に、太った人、痩せた人、骨折した人!いつも通りの人。
またヨガを生活に戻してくれてありがとうございます
ヨガのない数か月で、気づけたことを忘れないでくださいね
おうちでヨガもしてくださいね(笑)
家でなかなかヨガができないっていう方は、
まずヨガマットを敷くスペースをつくってそのまま敷きっぱなしにしておきましょう!
我が家はリビングとわたしの部屋にヨガマットが敷きっぱなしです(笑)
思い立ったらすぐにヨガや筋トレができます!忘れたとは言わせないわ
休日はココロに栄養を
先週の休日は、飛騨高山の位山に登ってきました。

遠くに御嶽山見えます

乗鞍岳が見えます
位山。知ってますか?
知る人ぞ知るパワースポットなどと呼ばれていたりします
モンデウス飛騨位山っていうスキー場があるところです
どの辺がパワースポットかっていうと、まず、山の中に巨石がゴロゴロしてるんですよ
最初からあったのか、どこかから持ってきたのか、飛んできたのか?

飛騨一之宮・水無神社の奥宮 天の岩戸
とにかくうわーって声が出てしまうような岩がたくさんあるんです
さらにその岩を包み込むというか、飲み込むように木が生えてます
その逞しさと柔軟性には圧倒されます
位山の頂上は標高1529mなのですが、頂上付近から飲めば病が治ると言われるご神水が湧いてます

癖のない水でした 元気100倍☆
古くから霊山として大切にされてきたためか、このあたりの山のようにスギが植林されていません。
あらゆる植物がほぼ自然のまま、自由に生えて、弱いものは死んでいっています
とにかく、山の中に入るとたくさんの生き物の気にあふれていて、とっても気持ちがいいんですよ♪
(虫もすごく多いけど!!)
登り2時間半、下り1時間半くらいの久しぶりにハードなウォーキングでしたが、不思議と疲労も心地よく翌日も元気なんです
ご神水のおかげか、山の気のおかげか
自然の中に入ると、パワーチャージされる感覚はどこでもあるけど、ここは本当に特別です
また秋にも登りたい山です
自然の中を歩きたい人!募集中
Kuuランニング部(1度マラソン大会に出ました)はハイキング部になったので、一緒に自然を歩きたい!という人は是非☆
もっとゆるいハイキングもしたい
単純に「歩く」という行為は、足を鍛えるだけではなく、頭の中もクリアにしてくれます
前に、「ウォーキング≒瞑想」って言ったことあると思うんだけど、ひとりもしくは、気を使わなくていい仲間ととりとめもないことを話しながら歩くと、頭の中がすっきりしていきます
それが自然の中だと、さらに気持ちがいいですよ
街の中とは呼吸の質がちがってきますからね
わたしにとっては、水が流れている場所というのも大事です
滝があったりすると最高!
今回は湧き水が位山をチョイスしたポイントですね
最近、「歴史探訪ウォーキング」ができてないからまたやりたいんだよねー
みんなでのんびりしゃべりながら自然を歩く企画、またやりたいなーーー
秋にコロナが収まってたらやるよ多分。歴史のフナツ先生はノリノリだと思うんで。
岐阜・大垣 Yoga Space Kuu ヨガスペース空
ご予約、お問い合わせは

LINE@:ID:@sxk7673m
こちら
または
メール:info@yogaspacekuu.com
電話:090-9824-0831
(レッスン中は電話に出られませんのでご了承ください。LINEかメールにてご連絡ください。)