
緊急事態宣言の延長は?
4月7日に出された緊急事態宣言は、すぐに全国が対象になり、2週間だったはずがゴールデンウィークあけまでとなりましたね。
全国的に5月6日まで休業、5月末まで休校などの動きが主流となってきてます。
わたしは、もう、延長はしなくていいんじゃないかと思っています。
「ゴールデンウィークに人が動くのを抑制するための緊急事態の延長」だと思うので、そのあとは自己責任というか。個々の判断にゆだねるというか。
こういう発言をすると、「命がかかってるのに不謹慎」と言う方もいらっしゃいますが、わたしたちの周りをとりまくすべてのことを考えたら、「命がかかっていること」って新型コロナウイルスだけではありません。
ご家族に高齢者や基礎疾患をお持ちの方は心配だと思いますが、養うべき家族がいるのに仕事がない人の絶望も理解できますよね。
コロナウイルスによる自粛で、倒れている会社はたくさんあります。
わたしがいわゆるフリーランスなので切実に思いますが、わたしみたいな人はこれが長引いて環境が悪ければ死ぬレベルです。
昨年スタジオを閉めて固定費(家賃)が減っているわたしはましな方です。
そのかわりにやっていた旅行の仕事は、3月以降ゼロですが。
すでに日本経済(世界的にもですが)が急速に悪化しています。
このレベルの自粛が長引けば自殺者、うつ病患者は確実に増えるでしょう。
業界によっては、元に戻るのにものすごい時間がかかると思います。
コロナが収束するときっていつなの?
日本は、検査数がすくないとかごまかしてるとか、そういう話はわたしには本当のところはよくわかりませんが、諸外国と比べて死者を少なく抑えられているのではないかと思います。
日本政府のコロナ対策の方針は、「爆発的な感染を抑えて、医療崩壊を起こさないコト」が目的なので、長引くことが前提なんです。
そう。長引かせているんです。
みなさんは、なにをもってこの事態の収束だと考えますか?
ワクチンができたら?
治る薬ができたら?
みんなが免疫をつけたら?
これらには少なくとも1年かかると言われています。
今の生活を1年続ける覚悟があってやってますか?
大半の人は一時的だと信じてるからがんばってるんだよね?
5月6日で何かが変わるわけがないとわたしは思ってます。
上からの自粛要請はもしかしたら延期されないかもしれません。
ですが、こうなった経済が元に戻るのは数か月では無理です。
だから、過度な自粛は怖いと思うのです。
みんながちゃんと「考える」
例えば「1年続いても生きていけるレベル」の自粛であるべきです。
手洗い、マスク、くらいは1年続いてもどうってことありません。
ソーシャルディスタンスも、日本の田舎にいればそんなに難しくもないと思います。
オンラインでできることはオンラインで。
コンビニやスーパーは、レジにビニールのカーテンみたいなのをつけてますが、それで営業できるお店は営業すればいいし、ネットショップに力を入れるのもいい機会ですよ。
健康な人は、山も登ればいいし、サーフィンもスキーもしたらいい。
カラオケもヒトカラならいいんじゃない?
披露したい人はYouTubeにupしたらいい。
外でヨガもしたいなぁ。
交通事故を起こすかもしれないから車に乗るなとか、家から出るなというのが極論だとするなら、今の自粛はそれに近いと思う。
期間限定ならわたしは受け入れます。「みんなでがんばりましょう!」って思えますが、1年は無理です。
マイアミでパーティーしてた若者たちのように、コロナなんて関係ないねと言って、お祭り騒ぎをしちゃえ!というのではなく、考えて配慮したうえで普通の生活を送れるようにみんで考えよう!という空気が大事なのではないでしょうか。
気を付けてなくて感染する人もいるけど、気をつけてても感染する人もいるから、感染した人をたたくのも変だし、そういうことこそが怖いなーと思う。
インフルエンザになったから、村八分にされたりする?
かかってごめんなさいってあやまることなの?
今、感染を予防するためではなく拡大しないためにできることは、「自分ももしかしたら罹患してるかも」と思って行動することかな。今のこの状態のある程度の礼節となるのでしょう。
ただ何も考えずに自粛しろといわれたからみんな自粛するんだ。自粛しない奴は空気読めよ。と他人を批判するよりも、怖がるべきポイントをちゃんと知って、なんとか普段どおりに生活できないかと「考える」ことは必要なことだと思います。
ひとりも感染者を出さないことは無理だし、この対策が目指しているところではないのです。
アフターコロナ(ウィズコロナ)の生き方
今回のコロナ禍によってあぶりだされたと思いますが、働き方もアフターコロナでは変わってくるでしょう。Covid-19は完全になくなることはないので、アフターというより、ウィズコロナと言うべきかな。
無駄なものがいやおうなしに表に出され、今まで「慣習」とかいうあいまいな理由で放置してきたことが変化せざるを得なくなったことは、コロナウイルスによる益ともいえると思っています。
このコロナ禍が終わった後は、元に戻るのではなく、違う価値観がたくさん生まれている世界です。
そこにあたりまえに無理なく存在するために、思考を停止せず、今、何をするべきなのかを考えていたいと思います。他人のことなど構っている暇はありません。
わたしたちが享受している民主主義と資本主義を正常に機能させていくには、みんなの意識が不可欠なのではないでしょうか。
というのが今の時点でのわたしの考えでございます(今後のCovid-19の正体の解明により変化することも大いにあります)
岐阜・大垣 Yoga Space Kuu ヨガスペース空
ご予約、お問い合わせは

LINE@:ID:@sxk7673m
こちら
または
メール:info@yogaspacekuu.com
電話:090-9824-0831
(レッスン中は電話に出られませんのでご了承ください。メールかLINEにてご連絡ください。)
本日はわたしが考えていることを書いてみました
みんなの考えも知りたいです