
今年は暖冬ですね。こんなに雪に埋もれることもなく春が来そうです。
花粉も飛んでるらしいね(わたしにはわかりません)
立春が来たらもうこれ以上寒くならないですよね。旧暦っておもしろいです。
珍しく連続の投稿となりますが、やる気のあるうちに書きます。笑
子育てをされた方、されている方は当たり前のように感じていらっしゃると思いますが、こどもというのは思った通りにならず、同じ人(わたし)が産んで似たような環境で育てたはずなのに、なぜこうも違う!と感じることの多いこと。
今年度は、自由で不器用な息子に振り回されつつ、さらにゆるやかに世界が広がった感じがして、息子にまつわるエピソードが多かったかと思いますが、今日は娘(中2)について。
自由で不器用な息子とは対照的に、キチンと真面目、器用に誰とでも適当に仲良くできる娘は、それなりにストレスがかかっているようです。(息子はほぼストレスフリーだと思う!!!)
家に帰ってくるなり、文句たらたらなのはデフォ。
学校でいい顔つくりすぎなんだよね。
そんなのつかれるじゃん。
とわたしも息子も思うんだけど、娘は今ある信頼を失うわけにはいかないとムキになっているようにも見えて気の毒です。
わたしが中学生のころは、とにかく学校が全く楽しくなくて、「早くこの狭いど田舎を出ていきたい、とりあえず高校だ!(大垣なんだけどw)」と思っていたので、なにかをがんばった覚えはほとんどないんです。
将来の夢ってありましたか?
わたしはそういう類の学活が最も苦痛な時間でした。べつになりたいものなんてないし、よくわからんし。ただ英語の勉強が一番苦痛がなかったのと、とにかくいなかを出たいから外国へ行きたい!と思っていたような、ふわふわした14歳でありました。

先日、もろもろの悩みや不安が抱えられなくなって、娘が相談に来ました。
生徒会に誘われているけど、まわりの人間関係のバランスを考えて、やるべきか、やるならいつやるのか悩んでいること。苦手な人と一緒に仕事をしたくないこと。周りからそういうキャラだと思われていることはしんどくもあり、信頼されているのは裏切りたくないという思いもあるということ。勉強はキライだけど、いい成績は取りたいこと。何が一番したいことなのかわからないこと。
話しながら、涙をぽろぽろながして、でもたくさん話してくれました。
なんていろんなことに悩んでるんでしょう!それがもうすごいよね。
なんでもできると思われたい、頼られたいけど、しんどい。
プライドが高いのかとも思うけど、自分に欠けている部分もよく理解しているなと関心します。
中学生のわたしにも、息子にも全くなかった要素です。(多分わたしたちの方がいろいろ欠けすぎてる)

「だれかと比べる」
これが学生時代はしんどいことが多いと思います。
どうしても成績で順位がつく環境。それが良い悪いでなく、つらくなる時があるだろうなと。
しかし世の中ってそんなもんですからね、こんなことで折れてるようでは先が思いやられるわ(急にスパルタ風)
ヨガには、「他人と自分とを比べない」という教えがあります。
この競争社会の中で比べるなというのは難しいかもしれません。
ただ、そこにジャッジをはさむなということです。
テストの点の良し悪しが、自分の(その人の)人としての評価につながらない。
お金を稼いでいるかどうかが、自分の(その人の)人としての価値とつながらない。
がんばっていてもいなくても、そのままの自分にOKを出せる人は、
どんな他人も認められて、小さなことに幸せを喜びを感じられます。
生まれてきた赤ちゃんが、ただそこにいるだけで価値があるように、だれでも存在するだけで価値があると(自分を)認められるようになってみると、世の中が優しく変わります。
そういうのを素で分かってる気がするのが息子なんだよねー。
彼が中学生の時に言った印象的な言葉は
「楽しくなくて生きてる意味あるの?」
です。もう大賛成ですw
あとは生きるための収入を確保してくれたらなんの心配もありませんw
うちにはそんな最高のサンプルがいるので、いつかそのすばらしさに気が付いてほしいなと願います。
「能力を無駄にしている」とか、「何の価値もない」とか、常日頃から散々妹にディスられてますが(半分くらいはネタです)、どんなに妹に邪険にされても妹が大好きなバカ兄に、真面目で向上心の高い妹が救われる日が来るでしょうね♡
ヨガ・ハーブテント
岐阜・大垣 Yoga Space Kuu

段落
【サロン営業時間】 9:30~21:30 日曜定休
ご予約、お問い合わせはこちら
または
メール:info@yogaspacekuu.com
LINE@:ID:@sxk7673m
電話:090-9824-0831
住所:岐阜県大垣市藤江町2-42-2
(施術中、レッスン中は電話に出られませんのでご了承ください
メッセージを残していただくか、メールかLINEにてご連絡ください。)