

青空と曽根城公園
オンラインレッスンも数回やりましたが、これはこれでアリですね。
レッスンが減っているわたしの運動不足解消だったり、ヒトと接する機会だったりするので
毎日やってもいいかなと思ったりもします。
開始前はやらんでもいい!くらいに思っていたけど、やってみるとなかなか面白いものです。
コロナ騒動後も続けようと思います。
モノゴトを違う視点から見てみる
ヨガとか、仏教について勉強していると、「別の視点で見てみる」という考え方によくたどり着きます。
ひとつの側面に固執しない。これはこうあるべきだ、とか、この人はこういう人だ、と決めつけないで見るためにも大事なことです。
これを当たり前にできるようになるといいことは、まずキライな人がいなくなります
苦手な人であることには変わりないかもしれませんが、なるべく付き合わないようにすればいいだけです
「キライ」っていう負の感情は、一番自分にダメージがあるんですよね、これが
わたしは対人ストレスを極力避けた結果、フリーで仕事をしていますのでキライな人は本当にいません
苦手な人というのはどこに行ってもいますが、、、んーーーでも、あんまり会わないかも
向こうが避けてくれてるんだと思うわ(^_-)-☆
近寄るなよっていういうオーラを放ってるからかなー
意見が違うことと、好きか嫌いかは関係ないので、そこは区別しましょう
古い友人だと、お互いダメなところとか嫌なところとか知ってると思うけど、それでも友達じゃん
それくらいの広く温かい目をあんまりしらないその人にも向けてみるとちがう気持ちになるかもです
「こうあるべき」「これはダメ」というのも、だれよりも自分を苦しくしています
「死ぬこと以外はかすり傷」だと思って、もう一度あなたが「べき」だと思っていることを疑ってみましょう!
「学校へ行くべき」「仕事をするべき」「仲良くするべき」「規則は守るべき」
もし負の感情が減ったら、そのことは自分を一番ラクにしますよ
あと、白か黒かはっきりさせたい人も苦しいと思います。
グレーでええやん。ふわっとしとこ。
ってわたしは思うんですが、どう?違う視点でしたか?
そこで、この諸悪の根源とされているウイルスについて、別の視点で見てみようってことです
ウイルスの気持ちになってみたことある?
わたしはあるんですけど(笑)
気持ちというか、意思があるとしたら、やつらの生きる目的ってなんなんでしょう
そのまえにウイルスってなんなの?ってことですけど、生き物と生き物ではないものの間のものらしいです
生きてると思ってたけどもっとあいまいなものらしいです
そもそもウイルスだけでは生きていけない(増殖できない)ので、生物に寄生しないといけないんですね
病気を引き起こす「病原体」にはウイルス以外にも、細菌、真菌(カビ)がありますが、菌は生き物なので条件が整えば増殖します
ウイルスと細菌のわかりやすい説明はこちらへ→
わたしたちの生きている世界には、たくさんのウイルスや菌たちが存在していて、その中で人間に病気などの害をもたらしているのは、ほんの一部なんですって
ひとまとめに悪者にされても困るんだよね(急にウイルス側にたってみた)
それから、風邪の原因はほぼなんらかのコロナウイルスなんだって
てことは、今までに何度も旧型コロナウイルスには感染して勝手に治癒してるんだね
中医学でいう「寒邪かんじゃ」とか「風邪ふうじゃ」はウイルスなんだろうな
話がそれました
ウイルスは生きるために生き物に寄生しているのだったら、宿主を殺すことは目的ではないと思うんだよね
今回の新型コロナは感染しても症状が出ない人が半分くらいいるみたいだから、これだけひろまったらこれは新型コロナ的には大成功ともいえる進化なんだと思う
「殺すつもりはなかった」
っていうのがウイルスの意思なんでは、と思うと、死ぬヒトのほうになんらかの原因があるんじゃないかと思えます
症状の出かたは宿主に左右されている
まあ、ごもっともな話なんだけども
悪化する人がいる原因も今のところ不明だけど、高齢と、心臓、糖尿、呼吸器系に疾患があるとダメとか、ヘビースモーカー、高血圧もよくないみたいとかいろんな原因はちらほら聞こえてくる
若くても基礎疾患なくても亡くなることもあるみたいだけど、その人の食生活とか健康にどれほど意識があったかとかそこまではわからないので、なんともいえんよね。とわたしは思ってます
なんでアジア系に死者が少ないのかとか、中国のウイルスとヨーロッパで流行ったウイルスは違うとか、いろんな議論もありますが
目に見えない、敵意のないやつを相手に、勝手に敵だと認定して戦っているのはちょっと滑稽ではないですか?
あ。決して!「コロナに負けるな」って言う人を馬鹿にしてるわけではございません!
コロナにまつわるいろいろに負けるなってことですよ
もちろん、高齢の方、病弱な方はしっかりケアしなきゃいけないと思います
が、普通に健康な人はもっと健康でいる努力をしたほうがいいんじゃないの?ってかそれしかできないよね
ウイルスに文句を言っても、政府の対応に文句をつけても、アベノマスクが実はまだ東京にしか配布されていないことに驚愕しても、それにもかかわらずマスク不足中のマスク価格の高騰を抑えたってどういうこっちゃ!とか言いたくても、台湾政府をうらやましく思っても、自粛しない店を通報しても、感染のリスクはそんなに変わりませんしストレスは増えます!
自分が症状の出ないであろうじょうぶな体(心も)でいること
そのために自分や家族の健康により関心を持つこと
そこにもっと意識向けて、そのあと↑のことしたらいいわ
多分、ばかばかしくなってやらないから(笑)
いや、台湾政府はちょっとうらやましいな
そこで、視点を変えてみるには、瞑想がとってもいいのでお勧めしますがめっちゃ長なりそうなんで、次回に続きます
岐阜・大垣 Yoga Space Kuu ヨガスペース空
ご予約、お問い合わせは

LINE@:ID:@sxk7673m
こちら
または
メール:info@yogaspacekuu.com
電話:090-9824-0831
(レッスン中は電話に出られませんのでご了承ください
LINEかメールにてご連絡ください。)