今年はインフルエンザのワクチンが足りないとかで大騒ぎだったらしいね。
今はだいぶ供給が間に合ってるとのことですが。

インフルエンザの予防接種受けてますか
我が家はだいぶ前からずっと打ってません。
だって効かないって言われたから。
わたしは10年ぐらい前に人生初のインフルエンザにかかり
それから一度もかかってません。
こどもたちも多分、それぞれ1回はかかったかな。
という感じで流行に鈍感な我が家なのです。
予防接種は5、6年は打ってないと思います。
あんまり覚えがないんだけど、
それまでは、「なんとなく」予防接種を受けてました。
新型インフルエンザの時に、子どもたちがまだ小さくて、市から補助が出ていたことがあったのですが、その時に「ただなら」と思って受けたんだと思う…
ヨガとか東洋医学とかに興味を持ち出してから、いろんな知識が入ってくるようになり、積極的に予防接種を打たないと決めました。
ワクチンについての疑問は、子宮頸がんワクチンの存在を、おかしいよなと思ったあたりから
疑問に持ちはじめてましたが。
田中佳医師のワクチンのお話を聞いて、受けない方がいいというか受けなくていいというか、なんのためにあるんだろうって思えて。
利権とかが絡むことって、自分の身を守るためには自分で勉強しないと馬鹿にされるんだなと
ちょいとムカッとしますな。
それで、インフルエンザ予防接種は受けた方がいいのか受けない方がいいのか
いろいろ調べるほど、どちらがいいのだかわからなくなりますよね。
推進派と反対派。
どちらも間違っていないのだと思います。
予防接種が行き届いているから、日本には変な感染症が蔓延していないのは確か。
予防接種って1人が受けてその効き目がどうこうというより、みんなが受けて拡大するのを防ぐという目的があるので、推進している人から言わせると、みんなが受けないと意味がないのですよね。
しかし、受ける方からしてみたら、それは本当に万人に安全なのか、痛い思いをしてお金を払うだけの効果はあるのか、というのは当然気になるところです。
だから、自分で決めましょう
自分で納得できる程度に勉強して、(人づてに聞いて満足な人はそれでもいいと思います)
その上で自分はどちらにするか、自分で決めまれば良いことです。
わたしは、自分も含め家族が体が丈夫であること、ワクチンの効果は五分五分くらいで、受けたとしても手洗いうがいと十分な睡眠が最上の予防策であることを知っていること、もしインフルエンザにかかって発熱しても他のウイルスや菌やがん細胞が死滅するわ、くらいのスタンスなこと。
(本当は治療は受けたくないけど、小中学生は学校から強制的に行かされます。そこに反対するほど頑なではないですwリレンザは処方されても使わないかもなー)
わたしは多分、EMを家中に振りまいてるからじゃないかと思ってるんだけど、冬に寝込むような風邪をひかなくなりました。
その代わりに、なんだかよくわからないけど熱が出るのです。1日寝込んで汗かいて(ハーブテントに入って強制的に汗出したりします)翌日けろりと回復するということが年に2回ぐらいあって、体内の浄化作業なのだなと思っています。
必要だから熱が上がるのですよね。
何かの菌を殺しているはずなので、自分の体が耐えられるだけ熱を上げてさっさと終わらせたらよろしい。
そんな感じで、うちはもともとがすごく丈夫だから言ってられることなのかもしれませんが、インフルエンザなんて、たまにかかった方がいいよ。
くらいに思ってます。
わたしのヨガセラピー体験セッションへの予約はこちらまたはinfo@yogaspacekuu.comまで
岐阜・大垣 Yoga & Healing Space Kuu
【サロン営業時間】 9:30~21:30 不定休
ご予約、お問い合わせはこちら
または
メール:info@yogaspacekuu.com
LINE@:ID:@sxk7673m
電話:090-9824-0831
(施術中、レッスン中は電話に出られませんのでご了承ください
メッセージを残していただくか、メールかLINEにてご連絡ください。)