「ヨガって痩せますか?」
これ、このセリフ、ヨガインストラクターなら、
だれもが一度は聞かれるセリフ。
あなたも、ヨガって痩せるのかな?って思ったことないですか?
「ヨガ ダイエット」で検索している方もたくさんいるみたいですね。
14. diabetic-diet / TipsTimesAdmin
ヨガインストラクターで、太ってる人ってあんまりいないですよね。確かに。
そういうイメージあるのはわからないでもない。
しかもキツイ運動をするよりも、リラックスできそうだし、
ヨガって楽にダイエットできそう!
…そういうイメージがあるのかしら。
その質問がきたら私は、
「痩せるかもしれないし、痩せないかもしれないね~」
と答えちゃいます。
ああ、はい、無責任ですねー(笑)
「だってね…」
そのあとは聞く人によって変わります。
どう見ても痩せる必要ないでしょ!っていう細めの人、
激しい運動せずにそれだけで痩せたらラッキーくらいの気持ちの人、
それ以上痩せません!
でも。そもそも、
あなたは「○○kgです」って貼り付けて歩いてないですよね。
どんなに細くても、いつも体調が悪かったり、
姿勢が悪くて老けて見えるよりは、
多少丸くても、心身ともに元気な人のほうが若く見えます♪
なので、まず「痩せる」ことを目的にするのを止めませんか?
ある程度ダイエットが必要(体重を落とす)な方ももちろんいます。。。
それにしてもヨガで痩せるかどうかというのは、
・「どんなヨガ」を「どれくらい」するか
・普段の生活で気を付けているか
によって全く違いますよね。
アシュタンガヨガを毎日みっちり練習したら絶対痩せる!と言えますが、
陰ヨガを隔週1回ではいつまでたってもほぼ痩せません!
そして、多くのヨガインストラクターが太ってないのは、
完全菜食の人から、私くらいのゆるマクロビの人など、
ある程度、食に気を遣ってる人が多いからだと思います。
健康オタクと言える人も多いです!(笑)
私が思う、ヨガがもたらす最大の効果は
「不必要なものを欲しいと思わなくなる」
これですね。
これがヨガを続けていくと痩せる
体調がよくなる理由だと思ってます。
私はなにかにつけて、100%完璧にはできないので、
なにもかもがゆるいです。
お肉も食べればお酒も飲みますし、
アシュタンガヨガを毎日練習なんてできません。笑
それでも感じます。
私は今、これを必要としているのか。
食べ物だけでなく、買い物するとき、
イベントに参加したり、人と会ったりするとき。
ヨガや瞑想を続けていくと、
これは言えます。
ですから、ダイエットをしたい=不必要なものを持ちたくない方(贅肉含め!)には、
ヨガをゆるっと続けていくことをおススメします!
その結果、理想のカラダが手に入る、だけでなくココロもダイエットされているでしょうね♪